さんだーさんだ!(ブログ版)

2015年度より中高英語教員になりました。2020年度開校の幼小中混在校で働いています。

リスニングの勉強法

夏期講習もほぼ終わり。
今回自分の担当はリスニングということで,
大学入試の問題演習を多めに行なった。
終わった後,生徒からメールが来た。

今回の内容は自分には難しすぎた。
もっと低いレベルからでもリスニングの勉強をしたいが,
どんな教材でどう進めればいいか分からない,とのこと。

以下,彼への返信を適宜編集して,再掲。
いつか誰か別の生徒に似たような話をするかもだしね。


なかなか個別のレベルに合わせられず,申し訳ない。
今回は「大学入試のレベルを体感する」というのを
主目的にしたので,今の段階で完璧についてこられたら,
逆説的にその人にはこの講習は必要なかったとも言えます。笑

さて,質問にあったリスニングの勉強法ですが,
①一言一句しっかり聞く
②全体の流れが分かる程度に聞く
の2種類あるかと思います。

とはいえ最初から②ばかりやると①ができないままなので,
まずは①を練習してほしいと思います。

【目指すレベル】
文字を見ないで聞いて,頭の中に完全に英語を浮かべられる
&遅れずにそれが発音できる。くり返し練習しましょう。

【オススメ教材(の選び方)】
文構造が自分にとって複雑すぎないもの。
(ということで,「この一冊!」とは示しません)

【英語リスニング力の上達に使える】絶対に買っておくべき教材30選 | フィルポータル
たとえば↑のURLにはたくさんの教材が紹介されていますが,
リスニング系の書籍は,試聴できないので決め手が難しい。

その際ひとつ指針としては,
「文章を立ち読みしてみてスラスラ読めるレベル」です。
読んでもわからなかったら,聞いても厳しいですよね。
背伸びせず,スラスラ読めるレベルをやってみてください。


【注意点】
a. 音(のつながり)がわからないのか,
b. 頭の中ですぐ英単語に変換できないのか,
c. 変換できてもすぐ意味が取れないのか,段々分かってくると思います。

a.なら発音系の教材(『英語耳』とか)
b.なら単語力の問題
c.なら文法(?)の問題で弱点を重点的に補いましょう。
結局は知識×反応速度の問題です。

【その後】
スラスラ出てくる英文が増えてきたら,
上に書いた②の方の練習として,
今回扱った夏期講習で扱った教材群に
再挑戦してみてください。