午前中、区のしめ縄づくり&もちつきに参加した後*1、午後は子育て支援団体をつくろう!という作戦会議を開催した。
子どももわちゃわちゃ入り乱れる中、お菓子を持ち寄って和やかに進めることができた。以下、出てきたアイディア。
個人的なハイライトは…
①「困りごと」は自分と女性陣でだいぶ違ったな〜。やっぱり過ごす時間が長いと、見えてくることも違うな。
②小諸の子育て関連リソース、まだまだ知らない。いろんな人とつながりながら、開拓する年にしたいね。
③丁寧に順を追って話し合いをしたから、最後の「妄想夢想年間計画」のところはいろいろ広がったと思う😏
④そうやってアイディアが広がったからこそ、団体名も「小諸わわわプロジェクト」と、楽しげに決まった👍
わいわいとかわくわくとか、環とか和とか。子ども・大人・地域の三者で、ということで「わわわ」。う〜ん、いいねえ😆
ふと思うと『スライムぴぴぴ』にも「わわわ」。言葉を話せるようになる前から親しめる、なんて願いも込められそうね。
年明けには、我が家にて実行委員でより具体的な作戦会議。こちらも楽しみ。明日からもがんばろうと思える、良い週末でした!
P.S. ちょっと真面目な話をすると、お隣の佐久市は、こんな計画をつくっている。
佐久市子ども・子育て支援拠点施設整備基本構想について | 佐久市ホームページ
地域とともにつくるためのワークショップも丁寧に企画していて、がんばれ小諸!と思う今日この頃。
でもまずは自分たちでできることやってみて、市を含め関係諸機関諸団体と連携していきたいよね。このあたりの「つくり手意識」は、確実に風越で育まれてきているものだなあ。
*1:えーちゃんは後片付けも手伝って、地域のおじいちゃんおばあちゃんに褒められていた😊