というわけで,2学期が終わりました。
文化祭やら中間期末に実力テストやら,色々なことがあった気がするけれど,とにかくあっという間だったなあ。
一緒にポルノのライブに行った友だちが「社会人になると使えるお金の規模が変わる」と言っていて,たしかにそうかも。
一年目でそんなに羽振りがいいわけではないけど,もともと身に付けるものとかに金をかけてないから,
これからやろうと思ったら色々なところにお金使えるようになるんだろうな,というのが正直な感想です。
実際ボーナス等々でばっちり新しいPC買っちゃったもんね。(ただし中古。メモリ関連で色々トラブってめちゃくちゃ時間無駄にしたけど,次買い換える時はもっとスムーズに行くはず…!!)
結婚された先輩は,Facebookに「子どもが生まれるまでのこの時期しかできないから」ってんで,美味しいご飯屋さん巡りをしているって報告されていた。そういうpreciousな時間の使い方,いいよなあ。自分は,結婚すらしていないこのpreciousな時間を,果たしてうまく使えているんだろうか。。ううむううむ*1。
2015年を,二学期を中心にふり返ってみよう。
英語に関して
どうかなー。あ,英検一級受かりました^^
2次試験のスピーチでは,お題を勘違いするというクソみたいな間違いをしました^^^
発音満点だったおかげで受かったようなものなので,もうちょっと他もちゃんとできるようにしたいなあ。
同時に,発音いいだけで受かることもあるわけだから,この手の試験受ける人はその辺もしっかり伸ばしておくといいよな,とも思いました。
そうそう,発音といえば,最近自分の発音を録音することが増えた。引き出しにMP3プレイヤー*2を入れてあるので,ちょっとした記事とかを簡単に録音して聞いたりしている。
ただねー。こっからどう発音を上げていくかがなかなか難しい。ネット上で他の人の録音聞いたりすると,「これはもう自分が到達できる域じゃねえ。。」って人がままいて,その間を埋めるにはどうすればいいのか,よく分からない。
というか最大の問題(?)は,今の自分の発音にそんなにコンプレックスがないことなんだよな。こうなったら発音練習は特にしなくていいんじゃ,とも思っちゃう*3。いやまあ,教える立場としてどうなの,ってのはまた真面目に考えなくちゃいけないんだけど。
仕事に関して
どうかなー。
ともあれ9ヶ月間楽しく終えられたってのはまず大きい。大体最初はみんな楽しいもんだろと思って話したら,わりかしもう一年目から「コンナハズデハ…」となる人もいるらしいから,その意味で自分は恵まれているんだろう。
授業に関しては,うーん,色々やりたいことは多いと思うんだけど,なんともかんとも,って感じ。一言で言えば,もっと授業における生徒の自律性を高めたい。
これに関して言えば,去年別の学校で非常勤してた時の中1の生徒にすごい人がいたんだよな。定型文のペアワークする時,周りの人はみんなそのまま読んでる中で,彼だけ「ここはtheyに変えても大丈夫ですか?」みたいに聞いてきてた。自分が習った文法知識でもって目の前の英文を自分なりにアレンジしようとしてた。他にも,クラスメイトと何度もロールプレイする時,これまた彼だけscriptにはない"Hi!"からロールプレイを始めてて,これも彼なりに状況設定を行なってるってことなんだろうな,ととても感心してみていた。彼がどれくらい伸びるか,興味あるなあ。
授業内容に関して言えば,もう少し幅を持たせたい。できる人もそうでない人も,それぞれなりの関わりができるように,みたいな。さっき言った「自律性」みたいなものを発揮しようにも,学年が上がるにつれ「課題」感が増して,なかなか自律的にできないように,教員側がさせてしまっているんじゃないか,とも。
あとは,個人的にやりやすいクラスやりにくいクラスあって,その辺りについてももう少し立ち止まって見る時間が欲しい,が,なかなか止まってられない。俺が去年修論でやったみたいなこと(毎回授業見に来て色々質問しては教員が何考えてるかを探る)を今の自分に対してやってくれる人,いたらいいなあ。
その他に関して
どうかなー。プライベートに関しては,特に問題だと思うことはなかったんだよな*4。
最近,大掃除をしました。文房具はたくさん捨てました*5
服はもっと捨てました。靴下20足以上あって笑った。使うの数足なのにね。
同時に,引き出しをあさると色々なものが出てきて,よっしこれは捨てるぞさよならバイバイ!みたいなものもあれば,「これが捨てられたらなんか一区切りって感じなんだろうなー」ってものをまじまじ見てから,「また来年!」とか言いながらそっと引き出しに戻したものもありました。その辺片付けられる2016年にしたいね。
あとは,年末にかけて10日で9回飲み会,とかやってたんだけど,地元の友だちと会って話す中で,どうもけっこう〜かなり大変な人生歩んでる人多いなって思った。
高卒で働き出して夜勤明け9時から23時まで残業させられてる話とか,そういう仕事に関するものもあったけど,プライベートでさらにシビアな,それこそシビアすぎてここに匿名で書くのもはばかられるくらいの,話を複数聞いて,なんだか落ち込んでしまった。自分はあんまりvicariousな方じゃないだろうけど,それでも彼らの心中慮って辛かったし,それよりも何よりも「それをこっち側で聞いてるお前はどうなの?こいつらよりしっかり生きてるの?」みたいなことを家に帰って自問自答してしまっていた。
今回はたまたま小学校の頃の友だちがシビアな話が多かったってだけで,もちろん大学での友だちが大変じゃないってわけじゃない*6けど,大学からの友だちはまだ働き始めてせいぜい3年とかで,結婚的なこともまだまだ先の人が多くて,だから何が言いたいかっていうとこれからもっともっと大変になってくんじゃないか。ヒィ。
と書き溜めているうちに,新年になってしまった。どうも明けましておめでとうございます。
どうせだから新年の抱負も書いてみよう。
- まずは3月まで,一年目の教員としてできることを精一杯やる
- もう少し海外進学について詳しくなる。今は詳しい人/できる人が少なすぎて一極化してる感あるし。
- 授業準備の効率をもう少し上げる。具体的にはやっぱり目指す目標を置いて,そこに向けてどういう授業をするかってのが明確なら,きっともっと準備はまっすぐ進む。
- 「目指す目標」なんてかっこいいトートロジいこと言ってないで,現実的には学年末試験どうすんのってのを意識しながら授業を組み立てる,的な。
- 学校外で頂いているお仕事も,がんばる
- 期待値でお仕事もらえているうちに,実力をつけないと,と焦りは募れど。
- しばーらく東京にいるし,多分ほかの人より時間に余裕はあるはずだから,積極的に会いに行こう。
- 愛の前に(love up Ramblingman)ひざまずけ(like a Tumbling dice)会いに行こう(love up Ramblingman)会いに行こう
- 生徒に教え,生徒に教わる
- わりかし謙虚な方だと思うけど,もっともっと生徒に驚かされる一年にしたい
- 英語に関しては,もちろん全般的に運用力を高めなくちゃあいけない。んだけど,その中でもこのブログ記事には共感した。
TOEIC 1390点満点を目指す英語教師の奮闘記 英語教師の英語力が足りない件について
「純じゃぱでありながら中高レベルの英語の使用においてはネイティブと変わらないレベル」っての,狙いたいね。(ただし純じゃぱって言葉は問題含みだからあんまり使いたくない→【今日の英語教育用語】 純ジャパ - こにしき(言葉、日本社会、教育))
最後に。
整理整頓が済んでさらに仕事ができそうな机になった。この後パフォーマンスが出せるかはもうホントに僕の手にかかっている。がんばろうね。
*1:とはいえこれは自分が生徒見ても時々思うことではある。ただ彼らにそれが伝わるかは分からない。その時なり,その人なりの精一杯の使い方をしてくれるといいな。…あれ,今完全に自分を棚に上げた気がする。よくない。
*2:去年の修論でインタビューとかの録音に使った懐かしい品。あれから一年,か。
*3:You sound like a native speaker of English.より,You sound like youself.のがずっといいと思っちゃうんだよな。や,もちろんある程度intelligibleであることは前提だけど。
*4:それ自体が最大の問題って説もあるけども。笑
*5:普通の文房具に関しては,わりかし使い放題感 is ある,素晴らしき職場。笑
*6:というか大変だけど俺には打ち明けてくれてない,っていう関係性の話だったらつらいな。笑