さんだーさんだ!(ブログ版)

2015年度より中高英語教員になりました。2020年度開校の幼小中混在校で働いています。

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Futsal & Barbecue with my friends from the high school

Yesterday, I played futsal with my friends who went to high school together. Many of them already started to work in some companies, and the others, including me, still go to university or graduate school. We played hard, and it reminds me…

「トビタテ!留学JAPAN」シンポジウム感想とHLAB卒業式

行ってきました。大きい荷物ダメって言われてたから手ぶらで行ったのに案外荷物持ってる人多かったよね。でもスーツで手ぶらはなんだか新鮮だった。笑 開会挨拶 文部科学省の取組紹介 ゲストスピーチ(森理世さん) ケネディ駐日アメリカ大使スピーチ 「トビ…

1403280956

I've done インタビューちょっと文字起こし(特に面白かったとこ) 最初ここにスクリプト置いといたけど、やっぱ消します。インタビュー先の方に許可いただいたら載せるけど、まあ載せるもんでもないだろうし。 「・」が一秒間の沈黙、「h」が「ハハハ(笑)」…

1403271149

これからほんと些細なことでも日記をつけよう。 というのも、来年度の自分は教職につくし、修論もやるし、他の研究もちょっとやりたいし、ってんで立ち位置がブレブレになること請け合いで、その時々でどんなことやってたのかあとで思い出すのは難しくなった…

『デカルト』読了

トイレ読書だん。デカルト (岩波新書)作者: 野田又夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1966/07/20メディア: 新書 クリック: 10回この商品を含むブログ (5件) を見る面白かった。と思うけど流し読みすぎて相変わらず身になっていないなあ。 以下気になった点…

HLC春期セミナーで質的研究法のお勉強

HLC 春期セミナーに行ってきました。 知り合いの院生の方にご紹介いただいて、質的研究の概論があるとのことで申し込みました。大阪大学の義永先生の「第二言語習得研究の方法論―質的研究入門―」ってやつです。 2日計6時間のセミナーで、最初にチラッとSLAの…

理念と手法という話。

昨日は研究会をはしごしてきました。大したご身分だぜまったく!*1 午前中は外国語教育メディア学会 メソドロジー研究部会に行ってきました。 青学高木先生の基調講演「質的研究の世界へようこそ」だけしか聞けなかったものの、非常に面白かった。ご講演自体…

「本当に取り返しのつかないこと」を自分で選べるのか問題

忘れるということがピンとこないことについて - Take a Risk:林岳彦の研究メモを読んだ。 p( この世界におけるx|本当に取り返しのつかないことA ) という例え方(?)はとても納得の行くものだった。昨日友だちと話してて色々思うところがあったので、メモ…

履いたら温度計みたいに見えるジーパンを贈ったら訴えられた話

夢の話です。将来の、ではなくて、今朝の。女の人と仲良くなる夢でした。なんだかいよいよ末期な感じがしてさみしいですね。特定の誰かではなかったことは幸なのか不幸なのか。とても変な夢で、俺がその人に青いジーパンかなんかをプレゼントするんだけど、…

『世界史B』読了

世界史B 文部科学省検定済教科書 東京書籍作者: 尾形勇,東京書籍出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 2010メディア: 学校この商品を含むブログを見る読み終わりました。 とはいえ、装丁は当然これじゃなく、自分が高1から使ってたやつです(2006年初版)。 風…

LGBTについて

今日は某所で修論のフィールド依頼をしてきました。 そこは教員研修合宿真っ最中だったので、他の講演も聞くことが出来て、LGBTについて学んできました。来年度から教員として働く自分としては、本当にためになる感がある講演だった。 いくつか「知れてよか…

くだらない問題

問:以下の文には、一文字足りないところがある。どこか。 He attempt to get the flower ended in vain. 答: Her attempt to get the flower ended in vain. ♪どーでもいいですよ これから忙しくなっていきそうで、なかなかブログに時間割けなくなるかもな…