さんだーさんだ!(ブログ版)

2015年度より中高英語教員になりました。2020年度開校の幼小中混在校で働いています。

世界地図覚えました

と,いうことで最近のお勉強の進捗。
世界地図をね,覚えようと思いまして。
というかまだ覚えてないの??って感じなんだけど*1
恥ずかしながら,ニュースみててもそれがどの辺りの話かってのがいまいち分からなかったり。汗

で,Anki。暗記といったら,Anki。
詳しくは,Ankiについてこれでもかと詳しい解説を載せている,the right stuffを参照してくださいって感じなんだけど,iPhone版3,000円以外はPC/Mac/Android全て無料*2の暗記ソフトで,単語帳(自作も可。ネットからほかの人が作って公開しているのを落としてもよし)をチェックして,答えがわかるかどうかに応じて4段階でマークをして,そのマークに応じて再出題されるまでの時間が決定されるという仕様。なので自分がちょうど忘れかけたタイミングでチェックされるので,非常に脳にいい感じ*3。さらにAnkiwebを使えば,各デバイス間で同期できるし,なんならwebページでも学習できる。

あわせて便利なのが*4,メジャーな内容なら基本的にデッキと呼ばれる単語帳を世界の誰かが作って公開してくれているので,非常に楽ちん。
ということで,World MapとかでDeckを探して,学習開始。それから一ヶ月くらい経って,まあ大体覚えたかなって感じなので,進捗をメモしておきます。進捗が画像で出力できるのもいいですね〜。

f:id:thunder0512:20160206193659p:plain

最初はきつかった。そもそもAnkiは,これを使って覚えるというより,確認テストを自分に課していくようなアプリなので,全然覚えていない国がバンバン出てきて,何周しても覚えられない!という状況で,ひたすら時間がかかった。50個覚えるまで出題され続ける設定だったけど,最初は新規暗記数を減らすほうがいいかもしれない。
だんだん慣れていくにしたがって,一ヶ月たった今ではだいたい20前後の確認で済んでいる。だから「あれなんだっけーわかんねー。いいや,見ちゃお」と時間をかけてやっても,数分で済む。
俺が今使っている単語帳では,地図上で国が色分けされて首都とともに示されて,国名がわかるかどうかってのをチェックしてくんだけど,案外この色で覚えちゃう場合が多い。水色ってことは,,Togoかな,とか。笑
だから正直,白地図だけを示されて当てられるかは全然自信がない。
と,同時にそれはこの単語帳を使う時の限界として引き取っておいて,あとはニュースを見聞きする中で個別の国に対する情報を増やして,色付きの単語帳以外からも覚えるようにすれば,きっと自然に各国に対する知識がもっとついていくんじゃないかなーと想像(期待)している。

それはそうと,現在暗記アプリ開発者と組んで学校向けアプリの開発をしていこうかと計画中。他の学校の先生でも,たとえば1人1台タブレット,なんて実現している学校の先生にとってはかなり面白い話だと思いますので,お声掛け頂ければと思います。

*1:きっと大学受験生の頃は覚えたはずだから,正確には「もう覚えてないの??」か。まあ,どちらにしても。笑

*2:僕はiPhoneユーザーなのでしっかり3,000円払いました。一番使っているアプリなので,買って損はなかったと思います。

*3:うさんくさい文言だ!笑

*4:最初は「さらに便利なのが」と書いていた。それだと上乗せする感じで,「あわせて」なら並べる感じね。なんか考え方が英作文的な気はするけど。笑